“おすすめの記事”
パグの毛色の種類と大きさ
パグ(英語:Pug)は、“ブサカワ犬”として人気の中国原産の小型犬です。
大野智さん、相田翔子さん、槇原敬之さん、内田恭子さんなど多数の有名人に愛されています。
アニメ『宇宙兄弟』のアポロ(パグ)で登場と幅広く活躍
パグの大きさ(体重)
パグの成犬時の大きさは25〜28cm、体重は6〜9kg
食欲旺盛です。カワイイので、おやつをあげちゃいます。
その結果、肥満気味で獣医さんにダイエットをススメられる・・・。
よっぽど気を付けていないと大半の方が「うちもです。」と答えていることでしょう。
お散歩好きのパグにしつける? 食事制限するか?
難しいところですが愛犬に健康で長生きしてもらうため飼い主さんががんばりましょう!
散歩は1日に2回20〜30分くらいが適切です。
パグの毛色の種類
写真は、パグのブラック(黒パグ)の毛色です。
パグの毛色は、フォーン、ブラック、シルバーなどがあります。
基本は、短毛のダブルコートですが
極まれなケースですが、黒パグはシングルコートの犬種です。
ダブルコートについての詳しい情報は、こちらをご覧ください。
犬のダブルコートとシングルコート
ダブルコートですので、抜け毛は多くてお掃除は大変です。
できることならブラッシングはマメに行ってください。
毛艶も良くなり、皮膚病の予防にもなります。
短毛ですので蒸しタオルで毛を拭いてあげれば清潔さを保てます。
パグの“臭い問題”ですが、原因は顔のしわの雑菌です。
食後や散歩から帰った時に汚れをよ〜く拭き取ってあげれば
臭いの元となる雑菌が無くなるので必然的に臭いもなくなります。