“おすすめの記事”
グレートデンの毛色の種類と大きさ
グレートデン(英語:Greatdane)は、ギネス記録に登録された世界で1番大きな犬でもあるドイツ原産の大型犬です。
成犬が二本脚で立つと170cmくらいになる体高がある犬種です。
グレートデンは非常に頭も良く、しつけや訓練などは簡単にこなしてくれます。
忠誠心があり、大きな体で飼い主を守ろうとします。
寿命が6~8歳と短命です。グレートデンとの時間を大切にしてあげてください。
グレートデンの大きさ(体重)
写真は、グレートデンのハールクインの毛色です。
グレートデンの成犬時の大きさは70〜80cm、体重は45〜55kg
1日に2回1時間くらいの散歩やキャンター(小走り)で自転車を並走させるなどの十分な運動が必要です。
グレードデンの毛色の種類
写真は、グレートデンのマントルの毛色です。
グレートデンの毛色は、ブラック、フォーン、ブリンドル、マントル、ハールクイン、ブルーマールがあります。
マントルとは
全体にブラックで胸元がホワイト。まるで“黒いマントを羽織ったような”柄です。
(マントやボストンと呼ぶ場合もあります。)
ハールクインとは
全身がホワイトで不規則に黒い斑がある柄です。
(ダルメシアンの毛色に近いです。)
グレートデンは、短毛で柔らかいシングルコートの犬種です。
シングルコートについての詳しい情報は、こちらをご覧ください。
犬のダブルコートとシングルコート
体が大きいのでブラッシングも大変ですが、血行も良くなり毛艶や皮膚病予防に効果があるのでマメにブラッシングをしてあげたいです。
散歩の後は、蒸しタオルで汚れを拭き取るくらいで十分です。あとは定期的なシャンプーで清潔に保てます。