“おすすめの記事”
アメリカンコッカースパニエルの毛色の種類と大きさ
アメリカンコッカースパニエル(英語:American Cocker Spaniel)は、日本では“アメコカ”の愛称で親しまれてるアメリカ原産の中型犬です。
1620年に歴史的に有名な全米最初のイギリス人移民が“メイフラワー号”にアメリカンコッカースパニエルの祖先となるイングリッシュコッカースパニエルを連れてやってきたと伝えられています。
その後アメリカでイングリッシュコッカースパニエルは猟犬ではなく、愛玩犬として改良されアメリカンコッカースパニエルという新たな犬種として生まれました。
単に“コッカースパニエル”と呼ばれることも多いですが、アメリカ以外の国ではコッカースパニエルと言えば、イングリッシュコッカースパニエルのことを指します。
アメリカンコッカースパニエルの大きさ(体重)
アメリカンコッカースパニエルの成犬時の大きさは36〜38cm、体重は9〜13kg
運動が大好きで体力もあるので毎日1時間くらいの散歩が必要です。
太りやすいとも言われています。
アメリカンコッカースパニエルの毛色の種類
写真は、アメリカンコッカースパニエルのバフの毛色です。
アメリカンコッカースパニエルの毛色は、バフ(クリーム)、シルバーバフ、ブラック、チョコレート、レッド
ブラックタン、チョコレートタン
レッドホワイト、ブラックホワイト、ブラックタンホワイト(トライカラー)などがあります。
アメリカンコッカースパニエルの被毛は、長くて毛量の多いダブルコートです。
ダブルコートについての詳しい情報は、こちらをご覧ください。
犬のダブルコートとシングルコート
アメリカンコッカースパニエルとイングリッシュコッカースパニエルの違い
アメリカンコッカースパニエルの成犬時の大きさは36〜38cm、体重は9〜13kg
イングリッシュコッカースパニエルの成犬時の大きさは38〜41cm、体重は13〜15kg
アメリカンコッカースパニエルの方がひと回り小さいです。
イングリッシュコッカースパニエルには、ローンという毛色があります。
アメリカンコッカースパニエルは、マズルが短い。丸みのある顔立ち。
イングリッシュコッカースパニエルは、マズルが長い。シャープな顔立ち。
※イングリッシュコッカースパニエルに改良を加えた犬種がアメリカンコッカースパニエルです。
2016年の日本での登録数
アメリカンコッカースパニエル 1752頭
イングリッシュコッカースパニエル 392頭